時代の変化にともなって、家族の形が変わってきたように、人々の暮らしも変わってきています。そして、これからも私たちの暮らしは変化し続ける事でしょう。そんな変化は賃貸事業の経営に多く影響してきます。
人々の暮らしの変化に、上手く適応し続けることがこれからの安定した賃貸事業経営のポイント。
変幻自在のスケルトンインフィル工法は、あらゆる使い方に自由自在に対応し、賃貸経営のリスクを減らすことが出来る画期的な工法なのです。
スケルトンインフィル住宅とは長時間の耐久性と間取の変更のしやすさと合わせもった集合住宅です。日本のマンションは通常、内装材や設備の老朽化などにより平均寿命が26年といわれています。構造躯体はしっかりしているのに、配管設備などの老廃により解体&新築という無駄を繰り返していました。
そこで、構造躯体(スケルトン部)と設備・内装(インフィル部)を明確に分離し、住む人のニーズに合わせ間取りや内装のリフォームを容易にしながらも100年以上長持ちさせる仕組みをもったSI(スケルトン&インフィル)住宅が今注目されているのです。
100年以上長持ちする建物の躯体
生活スタイルに合わせて可変できる内装・設備
躯体はそのままに、内装・設備部のみメンテナンスを繰り返すことで、建物自体長く使用することができます。
将来の家族構成の変化に合わせて、ライフスタイルに合わせて、自由に間取を変えることが可能です。
配管等を60cmもの床下空間を利用し、床下に通す為メンテナンスが容易。床下の配管が移動し易く、水周りを含むレイアウトも可変性が高い。
ルネス工法は「スケルトン・インフィル住宅」を更に進化させました。
現在、日本の住宅の耐用年数平均はわずか26年。欧米と比較してもかなり劣っています。100年住宅のスケルトン・インフィル住宅は、建物を長く使うことになるので、ライフサイクルコストで見ると1年あたりのコストは逆に下がります。建替えに伴う建築廃材も発生しないので、環境に負荷を与えません。
建物にかかる費用は建設費だけではありません。日常のメンテナンス費用、何年かおきの大規模な修繕費など維持するための費用は建設費の4〜5倍ほどになるともいわれています。
コスト削減のためには、建設費用だけでなく、建ててから解体するまでの、建物の一生にかかる総体的なコストを考えなくてはなりません。
このように、設計→建設→運営管理→解体まで建物の一生にかかる費用を”ライフサイクルコスト”と言っています。
初期の建設費用だけ見て安くても、その後の維持管理にかかる費用が高くては、トータルで見たとき高くついてしまうことがおわかりいただけますでしょうか。
建設費だけでみると、C社が最小ですが、ライフサイクルコストも合わせて見るとルネス工法が最も経済的です。
物の耐用年数が短い場合、建替えのサイクルが早く、建替えのたびに設計、施工など建設にかかる費用が必要となり、また、多くの資源も無駄となります。
ライフサイクルコストで考えると、耐用年数47年の建物では、1年あたりの費用が513,447円/戸。耐用年数100年の建物では1年当たり286,220円/戸と、年間コストは建物を長く使える耐久性の高い建物の方が安くなります。
ルネス工法によるマンションは、スケルトン・インフィル住宅であるため、修繕を繰り返しながら建物を長く使うことが可能。建築後のコストと地球環境に与える負荷を考慮し、ライフサイクルコストを抑えるよう努めています。
対策の目的に応じて調査を実施し、プロの目で最適なプランをご提案いたします。
いつまでも円滑なマンション経営を維持することができ、周辺にある物件よりも入居者を確保できるように最適なプランをご提案いたします。(一部借受制度もご用意いたしております。)
資金計画、返済計画、経営計画などを事前に立案。ご納得いくまで綿密に打ち合わせをさせていただきます。
入居者はもちろん、当社が入居者管理、家賃管理、建物管理、営繕修理、入居者からのクレーム対応に至るまで、あらゆる面で対応いたします。
当社の事前調査によりあらかじめ需要の予測を行う他、入居者の募集も行います。
※詳しくはお電話またはこちらからお問い合せ下さい。
今回の建築は、周辺に賃貸マンションがいくつもあり、空室も目立つ状況でしたので、不安は少なからずありました。しかし、ルネス工法と出会い、上下階の遮断性やメンテナンスの容易性など周りのマンションとの明らかな違いを感じましたので建築を決めました。そして入居の不安な、中部屋にはルネス工法の特徴を活かし、スキップフロアを盛り込んだプランを採用したところ、工事中にもかかわらず入居が決まっていき、満室を迎えることができました。ある程度の期間で入居者の入れ替わりがありますが、早い段階で次の入居者が決まるので安心しております。
ルネスマンションに関する様々な情報や知識が満載のルネスオフィシャルサイト。賃貸経営に必要なノウハウが詰まっています。その中で賃貸経営に最適な情報を紹介しているコンテンツをご紹介いたします。
現在の賃貸マンション・アパート事業の現状から、今後の展望、また理想とする経営像を”かしこい賃貸経営のために知ってほしい11のこと”としてまとめたコンテンツです。
■所在地:三重県松阪市大黒田町 349-1
■所在地:愛知県弥富市鯏浦町東気開 4-1